


山形観光でグルメを楽しもう!グルメ旅におすすめのお店を紹介!

夏の自然を満喫する山形のおすすめ観光地7選!ご当地グルメや温泉スポットも紹介

家族旅行を計画する際、旅先に子どもが楽しめる環境や施設があるかどうかは重要なポイントです。
山形は豊かな自然や文化施設、観光スポットやアクティビティが充実していて、家族旅行に最適な場所でもあります。
今回は山形の観光地の中でも、家族で楽しめるスポットや宿泊先を厳選してご紹介します。
最後に旅先でマップやグルメ、目的地などを検索するのに活躍するポケットWi-Fiについても紹介しているため、家族旅行での利用を検討してみてください。
山形県内で家族が存分に遊びを楽しめるスポットは、以下の通りです。
広大な敷地を利用した遊具が豊富な公園、体験学習や季節の遊びができる場所など、それぞれの観光スポットの特徴を紹介します。
河北町児童動物園は、山形県内で唯一の動物園であり、地元の人々から親しまれています。
365日24時間開園というスタイルで、いつでも楽しめるのも魅力です。
河北町児童動物園では30種類以上の動物が飼育されており、見応えも十分あります。
園内には動物たちに触れ合える放鳥舎やふれあい広場が設けられており、5月~6月及び9月~10月の日曜と祝日には、エサやり体験などの特別なイベントも開催されます。
動物をより身近に感じられるこのイベントは、子どもたちに大人気です。
現在、河北町児童動物園では開園から70年を機に動物園のリニューアル工事が進められています。
新たなふれあい施設や広場の整備、遊具の再設置やバリアフリー化などが計画されており、令和7年(2025年)4月にリニューアルオープンの予定です。
工事期間中も動物園は開園していますが、一部施設や遊具の利用が制限される場合があるため、訪問の際は注意してください。
河北町児童動物園は、地域の子どもたちや観光で訪れる人たちにとって、動物との触れ合いを通じて自然や命の大切さを学べる場所です。
名称 | 河北町児童動物園 |
---|---|
住所 | 〒999-3511山形県西村山郡河北町谷地戊81(河北町役場隣) |
電話番号 | 0237-73-2111(代表) |
開園時間 | 365日24時間 |
アクセス | 東根ICより車で約20分/川北町役場駐車場を利用 |
料金 | 無料 |
HP | https://www.town.kahoku.yamagata.jp/soshiki/shoko/kankousinkou/Kahokuchildrenzoo/index.html |
近隣観光施設には東沢バラ公園や楯岡城跡、最上川三難所や立石寺(山寺)、天童温泉などがあります。
河北町児童動物園の口コミ
リナワールドは、山形県上山市に位置する東北最大級の遊園地です。
園内は急流すべりやバイキングなどの絶叫系アトラクションから、サンリオキャラクターとコラボレーションした子ども向けのアトラクションまで、多彩な設備が揃っています。
ステージではパフォーマンスなどのショーイベントも定期的に開催され、家族連れや友人同士で楽しめるスポットです。
冬季期間は積雪のため休業になりますが、例年3月下旬頃から営業を開始します。
リナワールドは主要温泉地からのアクセスも良好で、かみのやま温泉から車で約10分、蔵王温泉からは約20分の距離にあるため観光や旅行で訪れるのに便利です。
名称 | リナワールド |
---|---|
住所 | 〒999-3101山形県上山市金瓶字水上108-1 |
電話番号 | 023-672-1614 |
開園時間 | 10:00~16:00(土・日曜・祝日は9:30~17:00) 季節変動あり/11月下旬~3月上旬は冬期休業 |
アクセス | JRかみのやま温泉駅から車で約10分 東北中央自動車道山形上山ICから約5分 山形自動車道山形蔵王ICから約20分/駐車場有り |
料金 | <アトラクション乗り放題フリーパス> 大人(中学生〜64歳)4300円 子ども(3歳~)・シニア(65歳~)4000円 <入園券> 大人1000円 子ども・シニア700円 |
HP | https://www.linaworld.co.jp/ |
リナワールドの口コミ
カートソレイユ最上川は、東北最大級のレーシングカートコースです。
全長1063メートルのコースは、JAF公認の国内常設レーシングカートコースとして、多くのトップレーサーが全日本選手権や各シリーズ戦で腕を競う場でもあります。
ファミリー向けに2人乗りのレジャーカートやバッテリーカーも用意されており、初心者や子ども連れでも気軽にカート体験が楽しめます。
カートソレイユ最上川は、初心者から上級者までスリルとスピードを存分に味わえる施設です。
一般の人でも、レンタルスポーツカートを利用して最高時速70kmのスピードを体感できます。
カートソレイユ最上川は最上川河川敷にあるため、施設の周辺には最上川沿いの自然豊かな景色が広がっています。
日本三大悪風と言われる立川の風を活かした風力発電を行う巨大風車も見られるなど、ドライブや観光の途中で立ち寄るのにも最適なロケーションです。
カートソレイユ最上川の営業シーズンは4月〜11月のみで、冬季期間は営業していないため出かける際は注意してください。
名称 | カートソレイユ最上川 |
---|---|
住所 | 〒999-7723山形県東田川郡庄内町連枝字新割3 |
電話番号 | 0234-42-2282 |
営業時間 | 4月~11月(12月~3月はクローズ期間) 9:00~17:00 |
アクセス | 庄内空港より車で約20分/駐車場50台有り |
料金 | スポーツカート1回券1200円 レジャーカート1回券600円等他プラン有り |
HP | http://www3.ic-net.or.jp/~kartsoleil/ |
カートソレイユ最上川の口コミ
天童高原ファミリーランドは、キャンプ場やスキー場、地域交流センター等からなる天童高原にあります。
天童高原一体が四季を通じて楽しめるレジャースポットとなっており、体験学習やイベントが豊富です。
体験型のイベントには木工クラフト教室や面白山への登山イベント、そば打ち体験や天体観測などもあり、子どもの探究心や冒険心を育めるでしょう。
季節によって楽しみ方は変化し、夏季はキャンプやバーベキューを始めとした夏ならではの遊びやハイキング、冬季はスキーやスノーボードができます。
天童高原のゲレンデは、ファミリー向けに緩やかなゲレンデやソリゲレンデが設けられており、小さな子どもを連れて楽しみたい人に向いています。
スキーやスノーボードができるゲレンデは初心者から中級者向けのため、子どもから大人まで家族全員で一緒に楽しめる点が魅力です。
キャンプとスキー利用の場合、共に必要な道具のレンタル等もあるため初めて訪れる人にも不安が少なくて済みます。
スクールも開講しているため、初めてのゲレンデデビューも基礎からレッスンを受けられます。
近隣には天童公園や天童城跡などの観光スポットもあり、特に天童公園は桜の名所としても有名です。
家族で四季を感じる遊びや体験をしたい人は、天童高原ファミリーランドに出かけてみてください。
名称 | 天童高原ファミリーランド |
---|---|
住所 | 〒994-0104山形県天童市田麦野1321 |
電話番号 | 023-657-3628 |
キャンプ場利用時間 | 11:00〜翌10:00 |
スキー場リフト運行時間 | 第1ペアリフト 12/21(土)~ 1/10(金)9:00~16:00 1/11(土)~ 3/23(日)9:00~16:30 第2ペアリフト 1/2(木)~ 2/11(火・祝)9:00~16:00 |
アクセス | 山形自動車道天童ICから約30分/無料駐車場有り |
料金 | <キャンプ場> 利用料/中学生以上200円・小学生100円 キャンプサイト(大)1区画(サイトサイズ:4m*6m)920円他 <スキー場> リフト券(一日券)/大人3050円・子ども2030円他 |
HP | https://tendokogen.or.jp/ |
天童高原ファミリーランドの口コミ
ひがしねあそびあらんどは、山形県東根市にある子ども向けの大型屋外遊具施設です。
入場無料で思いきり遊べる施設とあって、地元の人だけでなく、子ども連れの観光客からも支持されています。
ひがしねあそびあらんどは自分の責任で自由に遊ぶというコンセプトの遊び場で、子どものチャレンジや好奇心を大切にしています。
遊びを制限する禁止事項を可能な限り作らないという施設の方針は、子どもの探究心や好奇心を引き出す場として人気です。
ひがしねあそびあらんど内の施設には、滑り台やロープクライミングなどの大型アスレチック遊具、自然に触れ合える池や地面に落書きができる広場などがあります。
子どもが自分で考える楽しさや体験を通して、心と体の成長を促す思い思いの遊びをしてみてはいかがでしょうか。
名称 | ひがしねあそびあらんど |
---|---|
住所 | 〒999-3721山形県東根市大字東根乙1119番地の1 |
電話番号 | 0237-43-5551 |
開園時間 | 4月1日~9月30日 9:00~18:00 10月1日~3月31日 9:00~16:00 毎月第2水曜日(その日が祝日の場合はその翌日/8月のみ第4水曜日)・12月28日~1月4日は休園 |
アクセス | 東根ICより車で約25分/無料駐車場有り JR奥羽本線さくらんぼ東根駅から徒歩約15分 |
料金 | 無料 |
HP | http://www.asobia.jp/ |
ひがしねあそびあらんどの口コミ
子どもも大人も存分に体を動かした後は、疲れを癒せる温泉施設へ宿泊し、ゆっくりと疲れを癒してはいかがでしょうか。
山形には多くの温泉地があり、自然美や歴史、リラックスできる雰囲気を楽しめるところが豊富に揃っています。
山形県内で特に人気があり、訪れる価値のある4つの温泉地を以下にご紹介します。
山形には約1900年の歴史を持つ、東北最古の温泉地である蔵王温泉や将棋の駒の生産地で有名な天童温泉があります。
外国人観光客が殺到する銀山温泉は、大正ロマンのノスタルジックな街並みと雪景色からなる幻想的な風景が特に人気です。
かみのやま温泉は室町時代に開湯したと言われ、江戸時代から続く温泉街の歴史があり、城下町の情緒あふれる雰囲気が楽しめます。
このように、山形には魅力溢れる温泉地が点在しているため、自分好みの温泉地を探してみるのもよいでしょう。
ここからは、家族で楽しめる山形の温泉宿泊施設を厳選して2つ紹介していきます。
上質なもてなしと美しい庭園、落ち着いた和の雰囲気が魅力の名月荘は、贅沢なひとときを過ごしたい人に向いています。
名月荘は、かみのやま温泉の中でもハイクラスの宿泊施設であり、記念日や特別な旅行で一度は泊まりたい憧れの旅館としても知られています。
高級旅館ですが、名月荘の利用客にはリピーターが多く、訪れる人々を魅了してきた名旅館です。
名月荘は昭和9年(1934年)に創業し、長年にわたって来訪者に癒しとくつろぎのひとときを提供してきました。
洗練されたサービスと伝統的な和の雰囲気が、旅行をより良い思い出にします。
名月荘のような高級な旅館の場合、家族連れや小さい子どもがいる家庭には向いていないのではないかと考える人もいるかもしれません。
しかし、名月荘が家族連れにおすすめできるのは、貸切風呂や個室の食事処がある点にあります。
洗練されたプライベート空間でゆっくりと温泉に浸かると、日々の疲れが癒やされ、贅沢な時間を満喫できるでしょう。
子ども用アメニティやベビーベットの貸し出しなど子ども向けサービスも充実しており、、初めての温泉デビューにも向いています。
名月荘の敷地に隣接するのは、自然に触れられる「妖精の森」です。
森林の澄み切った空気を全身で感じられる早朝の散歩のほか、夏は昆虫採集、秋は木の実拾いなど旅先で季節を感じる経験ができます。
周辺には上山城や武家屋敷通り、果樹園やリナワールドもあり、充実した観光が楽しめます。
旅行の思い出を彩る名月荘で、観光と癒やしの時間を体感してみてください。
名称 | 名月荘 |
---|---|
住所 | 〒999-3242 山形県上山市葉山5-50 |
電話番号 | 0120-72-0330 |
アクセス | JRかみのやま温泉駅より車で5分/駐車場有り 東北中央自動車道山形上山ICより車で15分 |
HP | https://www.meigetsuso.co.jp/index.html |
名月荘の口コミ
天童温泉ほほえみの宿滝の湯は、山形県天童市にある老舗の温泉旅館です。
創業130年以上の歴史と伝統の中で育まれたおもてなしが、訪れる人々の心を掴んでいます。
天童温泉ほほえみの宿滝の湯は、自家農園にて無農薬有機栽培を行っており、誰もが安全で美味しく食べられる食材を使用した食事が自慢です。
自家農園に加え、食事に利用する食材は可能な限り地産地消を心がけており、地元への貢献と安全な食事の提供を行っています。
このほか、宿泊客のさまざまなニーズに対応するため、天童木工家具を使用した専用ラウンジアクセス付きや露天風呂付きの客室など、上質な時間を過ごせるプランを用意しています。
露天風呂付き客室は時間を気にせずにゆっくり温泉に浸かれ、家族で特別な時間を過ごせるでしょう。
温かみのあるおもてなしと充実した施設で、家族旅行だけではなくカップルやグループ旅行にも人気があります。
天童温泉ほほえみの宿滝の湯の周辺には桜の名所として有名な天童公園や将棋むら天童タワー、立石寺(山寺)などがあり、観光にも便利です。
山形の自然の恵みを活かした地元の食材を使った郷土料理や極上の空間で過ごす時間は、旅をより一層彩ります。
名称 | 山形天童温泉ほほえみの宿滝の湯 |
---|---|
住所 | 〒994-0025山形県天童市鎌田本町1−1−30 |
電話番号 | 023-654-221 予約専用フリーダイヤル/0120−18−2211 |
アクセス | JR天童駅より徒歩約15分/車で約5分/無料駐車場200台有り |
HP | https://www.takinoyu.com/ |
山形天童温泉ほほえみの宿滝の湯の口コミ
山形には、自然に触れ合いながら遊べる場所や体験学習ができる施設など、家族揃って楽しめるスポットが豊富です。
旅先では、行き先の経路や所要時間の確認、SNSへのアップロードや旅の記録の共有などでインターネット環境が必要となる場面も増えます。
海や山などの電波の弱いエリアにいる時や移動中は、通信環境が不安定でスムーズに通信が行えないような経験がある人も多いのではないでしょうか。
そのような際に小型で持ち運びも簡単なポケットWi-Fiがあると、常に安定したインターネット環境が確保できます。
万全な通信環境の準備は、快適な旅行をするための大切な要素です。
ポケットWi-Fiは、スマートフォンだけでなくパソコンやタブレットなど複数の端末の接続も同時に行えます。
旅先でも安定したインターネット環境を望む人は、ポケットWi-Fiの利用を検討してみてください。
山形の魅力を存分に味わいながら、家族で過ごす特別な旅が待っています。